お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

2024/11/23更新

415件掲載中

新着件数46

メニュー

お役立ち情報コラム

セルモ 先輩オーナーの声(2)

最終更新日:2023年11月3日

独立開業人気ランキング公開中!

続々独立開業中!独立開業をした方々に人気のフランチャイズ本部ベスト10を公開中。
いま注目の急成長ビジネスがひと目でわかります。

【プロフィール】
崎山 寛オーナー 男性(50歳)
前職は会社員。会社の倒産をきっかけに独立を決意し2012年10月にセルモを開校。子ども達にとってなくてはならない学び舎を目指している。(インタビュー:2016年9月)

1.セルモに加盟しようと思った経緯は何ですか?

若い頃から独立ということは考えていました。前職では工場勤務の総務部の部長をしていましたが、その頃も何か商売をやりたいと漠然と考えていました。総務に入ったのも、経理の知識も身に付くと考えたからですね。そこに5年勤めていましたが、倒産をきっかけに、いよいよ自分で何か始めたいという思いと、子どもがいなかったので子どもに関わる仕事か、犬も好きなので犬に関わる仕事か、どちらかをやりたいという思いで1年間ぐらい探しました。

2.独立を決める際の、奥様への説明や経緯など教えてください。

最初、反対はされました。給料が安定している会社勤めを続けてほしいと言われましたが、説得しながら1年間いろいろ探し回りました。会社も受けたのですが、年齢的にも転職は難しいと感じていました。最初からフランチャイズで考えていたわけではないので、犬やマッサージに関する資格を取る等、興味のあることをいろいろやってみました。ペットショップを考えたこともあったのですが、犬のトレーニングやトリミングサービスも併設させるとなると、資金が2,000万近く掛かるため諦めました。ですが、やはり自分で何かしたいという気持ちは強かったので、妻の反対を振り切って、他の商売を探そうと決めていました。

3.資料請求は何社くらいされましたか?

塾の業種はセルモだけですね。塾以外の他の業種も見てはいたんですが、資料請求まではしていないです。1年のうち7割ぐらいは犬に関連する仕事を探していて、後の3割は、ダメだった時のことも考えてフランチャイズも視野に入れる動きをしていました。

4.最終的にセルモに決めた理由は何ですか?

一番は資金面ですね。説明会に参加した時に、初期費用などの資金部分を中心に相談しました。月々かかる費用がどのくらいで、どのくらい稼げば生活できるかを考えながら、突き詰めて相談して、これならやっていけるんじゃないかと、そこでセルモが僕のパターンに合っていると、説明会で納得できました。そこから2~3ヶ月ぐらい妻と検討して、最終的に決めました。

5.研修で特に印象に残っていることはありますか?

面談の仕方と接客での説明の仕方ですね。接客の経験がこれまでなかったので、自分の言葉で考えて生徒さんと保護者様へ説明するノウハウや、話すスピード等を指導してもらい、すごく勉強になりました。

6.教えるという経験は全く初めてだったと思いますが、そのあたりは?

前職の総務部で新人教育はしていましたが、会社員の教育と子どもの教育は全然違いますね。数学は得意だということだけは自負していたんですけどね(笑)セルモに一番初めに聞いたのは、「大卒ではないですが、できるんでしょうか?」と。そういう人でもできるんですね。先生は大卒でなければできないだろうと思い込んでいたので。でも、「大卒でなくてもやっている方たくさんいらっしゃいますよ」と聞いて安心しました。

7.セルモの魅力は何ですか?

僕自身に学がそんなにないと思っていて、人に細かく教えるというのは不得意だなと思っているので、このセルモのシステムが自分に合っているんです。紙の教材でされている他の塾も見たのですが、そういう所は、ひとつずつ全部説明する形をとっているので、自分に向いてないと思いました。セルモのシステムは、ひとつひとつわからない箇所のポイントが画面にちゃんと出るので、こちらが教える必要が少ないんです。そこが良いですね。また、集客のやり方については、本部の指示というよりは、自分で好きに自由にやらせてもらえるので、それも楽ですね。どういう方法で集客するとか、どこにお金をかける等、自分でやって自分で責任とれるんで、そういうところも私には合っています。

8.セルモのシステムの強みや自慢できるところはどんなところですか?

教科書に沿った教材を使っているというのは自慢できるし売りですね。教科書と同じということでテスト範囲を単元別に分けて勉強できるので、保護者様からの評判もとてもいいです。

9.具体的にはどのような教え方をされていますか?

僕の場合は、あえて細かく教えてないです。教えてしまうと勉強にならないので、自分で読んでみて、と。それでどうしても理解できないところが出てきたら教えるという形をとり、勉強への向き合い方を教えています。ここの生徒の約9割は家で勉強するのが苦手な子たちなので、セルモに来て、私が後ろから見て、勉強を一生懸命するという感じなんです。勉強は教えて覚えるものでなく、自分で書いて覚えるものだと思っています。もちろん実際に教えるときは、そういった教え方ばかりではなく、生徒一人一人、その子たちの性格に合ったやり方で教えています。

10.お一人で運営されていらっしゃるんですか?

そうですね。たまに事務作業が追い付かない等、忙しい時はアルバイトの子に来てもらっています。

セルモ 先輩の声(2)S.H.さん

11.実際にやってみて苦労された点はありますか?

一番は集客ですね。最初はチラシを10万枚撒きました。でもそれだけ撒いても、そのチラシ広告を見て来たというよりは、前を通りがかった時に看板を見て来ました、という人のほうが多かったですね。全部で10万枚のチラシって50万ぐらい費用がかかっていますから、それをさすがに毎回はできないので、最初の1~2ヶ月は、1万枚ぐらいのチラシを毎日300枚ずつ1時間半ぐらいかけて自分でポスティングして回りました。できるだけ効率的に撒こうと思い、生徒さんがいそうな地域に撒きましたね。自分で歩いて、どんな地域にどのくらいの子どもが住んでいるかが雰囲気でわかってきました。

12.最近はどのような集客をされていますか?

現在は1万枚程度のチラシを作り、春期や夏期、冬期講習の前に撒いたりしています。でも以前に比べ手配りのペースは減りました。自分の塾を売るためには、名前を売らなければいけないので、生徒さんから生徒さんへという、保護者様も含めて、繋がりができてこない限り生徒は増えないんですよ。特に塾はそれが大事です。「あの塾はいいよ」「先生の面倒見がいいよ」という噂で成り立っている世界ですね。だから最近は、チラシを見て来る子はほとんどいなくて、主に紹介が多いです。生徒が友達を連れてきてくれたり、お母さん同士の繋がりでの紹介が多いですね。

13.本部から聞いていたお話と実際に始めてみて、ギャップはありましたか?

私自身が、フランチャイズを始める上で、売上はそう最初からうまくいかないだろうと思っていましたから、本部からの売上についてのお話は参考として聞いていました。前職は経理をやっていたので、商売で黒字にするのは相当大変だとわかっていましたからね。大事なのは、どれだけ資金を回せるかなので、資金運用が上手くいく商売は儲かるのかなと思っています。

14.やっていて一番嬉しいことは何ですか?

それは高校受験の合格ですね。あとは、受験が終わった後に卒業生たちが来て話すことがあるんですが、ここは小中学生までの受け入れにも関わらず、「どうしてもまたここに来たい」と言ってくれたり。そういう風にたまに顔を出してくれるのが嬉しいですね。

15.生徒さんや保護者様と接する上で気を付けていることは何でしょうか?

面談の段階では、7割お母様方に売り込み、お子さんには3割というやり方で進めています。入塾してもらってからは、お子さんに対して7割、お母様方に3割と逆転します。なぜなら、入塾後はお子さんが嫌だと言えば辞める、行きたいと言ってくれればお母様方が行かせてくれるということが多いからです。
入塾後は、その子を理解してあげることを大事にしています。子どもには子どもの言い分があって、それを無下にダメと決めつけては絶対にいけないです。沢山コミュニケーションをとればいいとかそういうことでもないんです。話しかけすぎるとうるさく思われますからね。少しだけ話せばわかることは多いので、あとは個々の性格を見極めて、その子に合った接し方をしていますね。

16.今後の目標を教えてください。

今の状態が続けばいいなとは思っています。これ以上生徒を増やすと、一人一人の面倒をしっかり見るには限界がきてしまいますし、生徒が少なすぎても収益の面で辛い部分がありますから、難しいですね。要は勉強ができる学び舎をどうしたいかという部分と、収入の面で自分の生活をどうしたいかという部分の両方がありますから、そのバランスですね。もう一店舗増やすとかそういうことはあまり考えておらず、ここがなくならないようにちょうどよく維持できれば良いなあと考えています。ここがなくなったら終わりですから。そういう話を生徒にすると、もっと友達連れてくるよと言ってくれるんです(笑)そういう信頼関係で長く繋がっている生徒が多いことは嬉しいですね。

17.加盟を検討されている方にアドバイスをお願いします。

フランチャイズに関して言いますと、加盟するということは看板を買うということなので、その看板を自分でどう利用するかを考えるのが大事です。フランチャイズにお金を払うことは指導を受けるためのものと考えたほうがいいですね。フランチャイズの利点は、すでに出来上がっているシステムをうまく使って商売できるところですから。自分が本当に一から商売を始めようと思ったら並大抵ではできない。だからフランチャイズの仕組みをうまく利用して自分のやり方を見つけることができれば安定してくるし、こっちのものですね。

 
 
個別学習のセルモ

個別学習のセルモ」のフランチャイズの詳細は、以下のページでご覧いただけます。

個別学習のセルモ

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (1 投票, 平均: 1.00 / 5)
読み込み中...