お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

2025/4/4更新

458件掲載中

新着件数31

メニュー

開業への道/独立開業のいろは

開業への道/独立開業のいろは

フランチャイズ(FC)とは何か

30.まごころ弁当 (株式会社シルバーライフ)

まごころ弁当 (株式会社シルバーライフ)は、高齢者向けに味付けや栄養バランスを配慮したお弁当を届けるフランチャイズです。
高齢化社会が進むにつれ、高齢者向けの配食サービスの需要が増えており、民間の配食サービスが求められています。
国立社会保障・人口問題研究所がまとめた人口推計によると、2040年頃には全人口の約3分の1が65歳以上の高齢者になるとされています。
こうした高齢化社会の中で配食サービスの需要が増えるのは自然なことだと言えますし、フランチャイズとして事業を立ち上げるなら、配食サービスのように需要のある市場に参入する方が将来性があります。

一日200食ぐらいが一番利益が出やすいモデルとなっており、最初は規模が小さい店舗もコツコツと営業努力を積み重ねることで受注数を増やし、安定した売上を獲得することができるフランチャイズです。
まごころ弁当では受注生産を採用しており、発注前に配達数をできるためロスがほとんど発生しません。
営業に関してもノウハウが用意されているため、営業未経験の方でもノウハウに沿って受注先を開拓していくことが可能です。

まごころ弁当では加盟金、保証金、研修費、ロイヤリティ、システム料を全てゼロとした「ゼロプラン」を提供しており、新規オープンの場合は100~140万円の資金、既存店舗併設の場合は20万円から開業することができます。
低資金で始めることができ、かつ将来性も高い配食サービスの市場に参入しやすい魅力的なプランを提供しています。
動画では一部しかご覧いただけませんが、より詳しい情報は本編動画でご覧いただけます。
配食サービスは今後要注目のフランチャイズビジネスですので、ライバル店が多くなる前に参入しておき、受注先を確保しておくのもひとつの戦略です。

まごころ弁当の資料請求はこちら

 

  • SSL GMOグローバルサインのサイトシール

    本サイトでのお客様の個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。