一等立地は通行量や交通量が多い場所にある集客条件のいい土地を指し、主に繁華街や主要道路に面している場所は一等立地とされます。
対して、裏通りにあったり繁華街から一本外れた場所にある土地は二等立地と呼ばれます。
単純に比較すれば、通行量が多い一等立地の方が有利で、二等立地の方が不利であると言えます。
確かに一等立地の方が人通りが多いため、集客効果が見込めるため出店するにあたって一等立地の土地を選びたくなります。
人目につきやすいため、お店を知らない一見さんも多く訪れる可能性が高く、一見さんからリピーターになってくれることも期待できます。
一等立地にあるお店は人目につきやすいためこのような集客効果はありますが、条件がいいため賃貸料は必然的に二等立地よりも高くなります。
対して二等立地は条件的には一等立地よりも劣ってしまいますが、かと言って一等立地でないと集客が厳しいかというとそうではありません。
二等立地のメリットは一等立地に比べて賃貸料が安い点です。
資金的に余裕がない場合は、二等立地を候補にするのもひとつの方法ですし、無理して一等立地で営業するよりも賃貸料が安い二等立地の方が経営が楽になるでしょう。
では、集客の面ではどうでしょうか?
確かに一等立地のよりも集客効果は低いですが、コストを抑えながらリピーターや固定客を多くするには二等立地は最適と言えます。
一等立地のお店ではなく、わざわざ二等立地のお店にまで足を運んでくれる固定客が増えればお店の経営も安定します。
一等立地に店を構えたマクドナルドに対し、モスバーガーはあえて二等立地に出店して成功を収めたという有名な話もあります。
コスト、集客、お店のコンセプトなど、様々な角度から検討し、一等立地を確保して集客効果を高めるのか、それとも二等立地で固定客を増やすのか、オーナーの判断ひとつでお店の方針が大きく変わってきます。 |