お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

2025/4/4更新

458件掲載中

新着件数31

メニュー

開業への道/独立開業のいろは

開業への道/独立開業のいろは

フランチャイズ(FC)とは何か

106.ビジネスフォーマット型フランチャイズ

「ビジネスフォーマット型フランチャイズ」は、フランチャイズ本部が加盟者・加盟店に対し、商標、ノウハウに加えて販売方法なども提供する形態です。
商標やノウハウのみの提供で、販売方法などは含まない形態は「商標・商品型フランチャイズ」と呼ばれます。

フランチャイズの形態は「ビジネスフォーマット型フランチャイズ」が主流で、多くのフランチャイズ加盟者が商標・ノウハウ・販売方法などがセットになったこちらの形態を選択します。
独立開業を目指す場合、開業したはいいものの商標やノウハウだけの提供では販売方法やスタッフの指導方法、売上管理の方法などが分からず、経営が立ちどころに困難になってしまう恐れがあります。
フランチャイズ本部が販売方法やスタッフの指導方法なども同時に提供することは、経営未経験の加盟者の独立開業の大きなサポートになります。

商標とノウハウのみのフランチャイズパッケージである「商標・商品型フランチャイズ」は、事業の経験がある企業向けとなっています。
「商標・商品型フランチャイズ」では商品をどう販売するかは加盟者に任されるため、加盟者・加盟店の裁量次第となります。
費用的にはこちらの方が安いことが多いですが、フランチャイズや事業未経験、または経験が浅い加盟者は「ビジネスフォーマット型フランチャイズ」を選ぶ方が安心です。
SV(スーパーバイザー)が定期的に訪問し、売上が思うように伸びない時は問題点を洗い出し、本部が解決方法をアドバイスしてくれます。

 

  • SSL GMOグローバルサインのサイトシール

    本サイトでのお客様の個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。