お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

2024/12/23更新

429件掲載中

新着件数43

メニュー

お役立ち情報コラム

ラーメン店はフランチャイズで開業しよう!おすすめの本部もご紹介!

最終更新日:2023年11月10日

独立開業人気ランキング公開中!

続々独立開業中!独立開業をした方々に人気のフランチャイズ本部ベスト10を公開中。
いま注目の急成長ビジネスがひと目でわかります。

ラーメン店はフランチャイズで開業しよう!おすすめの本部もご紹介!

ラーメン店をフランチャイズで開業した場合、加盟したオーナーにはさまざまなメリットがあると同時に注意点もあります。また、開業前に必要な資格や手続きに関しても知っておかなければなりません。

こちらのコラムでは、ラーメン店でフランチャイズ開業して、運営を長く継続していくためのポイントなどを解説します。これからラーメン店で独立を検討しているかたは、スムーズに開業させるためにもご参考ください。

1.ラーメン店をフランチャイズで始めることのメリット・デメリット

ラーメン店でフランチャイズ展開する本部は増加傾向にあり、市場規模も約7,000億円といわれています。フランチャイズは、本部が経営のノウハウやブランド名の使用権などを取得する対価として、ロイヤリティーを支払いながら運営をすすめていく経営方式です。

本部は、加盟店を増やすことで、ブランド力の強化や収益の拡大ができるメリットがあります。そして、本部だけでなく加盟店にもさまざまなメリットがあるのです。次に、メリットとデメリットを含めて、ラーメン店のフランチャイズ加盟における特徴を見ていきましょう。

メリット

フランチャイズの開業でもっともメリットといえるのが、本部の経営ノウハウとブランド力を取得できることでしょう。本部の知名度が高ければ既存の顧客がいるため、開業前に大規模な広告活動をすることなく集客が見込めるとともに、ばく大な広告宣伝費も抑えることができます。

さらに、本部では事業を成功させるための運営方法がマニュアル化されていることがほとんどです。このため、加盟店は本部から提供された接客や運営のマニュアルに沿って経営することで、年月をかけて実績を重ねていかなくてもスムーズに営業しやすくなるのです。

加盟する業界が未経験であったとしても、本部の支援によりスムーズに開業できる場合もあります。専門性の高い知識や技術が習得できる研修サポートがあったり、行政へ提出する申請書類作成の代行をしてくれたりすることもあるのです。

また、メニューにおいても本部が商品開発してくれる場合もあります。本来なら、メニューをひとつ開発するだけでも、時間や手間だけでなく原材料などの費用もかかります。その点でいえば本部によるメニュー開発は、大きなサポートともいえます。

ほかに、販促などの備品も本部から提供されることがほとんどです。自店舗で集客力をあげるための販促物を作成しようとすれば、アイデアも必要になるものです。しかし、本部は集客力をあげる経営ノウハウをもっているため、より効果的な販促物を作成してくれることでしょう。

ラーメン店はフランチャイズで開業しよう!おすすめの本部もご紹介!

開業には、物件取得費や店舗設備投資など、ばく大な開業資金が必要になる場合もあります。本部によっては、店舗や設備のほか食器なども準備してくれる場合もあり、さまざまな場所に足を運ぶ手間や時間が軽減できることもメリットのひとつです。

デメリット

フランチャイズ加盟者は、メリットばかりがあるわけではありません。本来なら、メリットとなることも、運営次第ではマイナスに働いてしまうこともあるので注意しましょう。

本部に加盟するときは、加盟金やロイヤリティーなど、さまざまな費用を支払うことが一般的で、多くの開業資金が必要になってしまうのがデメリットのひとつです。また、毎月の支払いが必要になるロイヤリティーが高い場合は、自店舗の収益が減ってしまうこともあります。本部によって、ロイヤリティーの金額や算出方法が異なることも覚えておきましょう。

たとえば、ロイヤリティーの算出方法が固定額方式であれば、店舗の売上にかかわらず、支払い金額が一定になります。売上が取れていれば、収益も増えるため問題はありません。しかし、売上金額が低くなるとロイヤリティーが収益を圧迫し、経営の負担になることもあるのです。

フランチャイズ加盟者は、契約を結ぶと同時に、本部のブランドを守っていかなくてはなりません。個人事業主としての開業では、自分の理想とする店舗運営が自由にできるでしょう。しかし、フランチャイズでは、経営マニュアルなどのルール化がされています。このため、ブランドイメージを変えてしまうような運営はできず、制限されることがあります。

さらに、本部や系列店で不祥事などのトラブルが発生した場合には、風評被害などで自店舗も売上低下などの影響を受けるリスクもあります。フランチャイズで開業を検討する際は、さまざまなメリットやデメリットも知ったうえで、加盟することが大切といえるでしょう。

2.ラーメン店のフランチャイズ2選

ここでは、ラーメン店のフランチャイズ展開している本部を例にあげて、それぞれの開業資金の目安やビジネスの特徴などをご紹介します。開業の目安として、ご参考ください。

東京豚骨拉麺ばんから
東京豚骨拉麺ばんからは、50年の経営ノウハウを武器に海外にも進出しているフランチャイザーです。ラーメン店などの飲食業では、開業資金が1,000万円を超えてしまうことも珍しくはありません。しかし、東京豚骨拉麺ばんからの本部では、独自の制度により開業資金負担を、一般的なフランチャイズの半分ちかくまで軽減できる仕組みが構築されています。

新しいフランチャイズ制度としてはじまったラーメンレンタルシステムでは、物件の契約や内装工事、厨房設備などの備品まで一括して本部が準備をおこなってくれます。このシステムの導入により、加盟者は時間や労力だけでなく資金も大幅に抑えて開業することができるのです。

また、開業前には、店舗で実務経験ができるインターン社員制度が設けられています。月額約30万円の収入を得ながら、専門的な技術などを習得することができるのです。このため、業界が未経験の加盟者であっても、実力を身につけることができるので安心して開業できる仕組みづくりができています。

研修を経て店長資格を取得したあとは月額約35万円の収入となり、独立マイレージ制度が採用されます。店舗の売上や利益などを基準に、成果をあげることでマイレージが付与されていくのです。そして、一定のマイレージを貯めることで約300万円の加盟金が免除されるため、さらに開業費用が軽減できる大きな魅力のひとつでもあります。

ラーメン店が店舗設立するまでは、一般的に1年前後かかるともいわれますが、本部の迅速な対応によって準備期間を約2か月に短縮することも実現できています。開業後も、経営ノウハウを生かした独自の売上予測システムを開発し、誤差10%以内という正確さで綿密な計画を立てることにも成功しているのです。

このほか、本部に加盟することで、加盟店は食材の仕入れや販促物の提供など、収益をあげるためのさまざまなサポートを受けることができます。加盟店が本部へ支払うロイヤリティーの目安は、売上の約2%になります。東京豚骨拉麺ばんからの開業資金の目安と収益モデルは、以下の通りです。

開業資金の目安

加盟金 約300万円
物件取得費 約180万円
初期ソフト費 約75万円
開業資金 約555万円前後~

収益モデル

売上 約1,000万円
原価 約350万円
人件費 約200万円
諸経費 約85万円
固定費
(ロイヤリティー含む)
約140万円
営業経費 約60万円
営業利益 約165万円

東京豚骨拉麺ばんから『ラーメンレンタルシステム』」のフランチャイズの詳細は、以下のページでご覧いただけます。
東京豚骨拉麺ばんから『ラーメンレンタルシステム』

らあめん花月嵐
創業約19年の、らあめん花月嵐は、全国に約280店舗を構えフランチャイズ業界でNo.1の店舗数をほこるラーメン店です。毎月新しいメニューを開発して、安定した商品力でブランド力を強化し続けています。

本部に加盟すると、開業前に約5週間の研修があり専門講師による調理や接客など、店舗運営に必要なスキルを基本から学ぶことができます。また、本部のサポートとしてサービス面と経営面をそれぞれ担当するスーパーバイザーが、常時2人体制で運営のアドバイスや指導などをおこなってくれます。

本部への加盟で得られるメリットとして、新規開業プランと既存の店を引継いで開業できるプランがあげられます。新規開業プランでは、立地場所を加盟者の希望にあわせてもらうこともできます。また、本部の経営ノウハウを活かして、収益をあげやすい立地環境を選定して紹介をしてもらうことができるのです。

既存店の引継ぎは、開業時から顧客がすでについていることと、雇用しているアルバイトなどの人材もそのまま引き継げる点では大きなメリットがあるといえるでしょう。さらに、開業時から安定した集客を見込めるほか収支予測も立てやすく、新規開業時に多額な費用が必要となる広告宣伝費や採用広告費なども不要になります。

月々のロイヤリティーの目安は、売上の約5%です。らあめん花月嵐の開業資金と収益モデルの目安は、以下の通りです。

開業資金の目安(※物件取得費・内装工事費などが別途必要)

加盟金 約100万円
保証金 約100万円
加盟審査料 約20万円
研修費 約30万円
宣伝広告費 約30万円
開業資金 約300万円前後~

収益モデル

売上 約500万円
原価 約175万円
人件費 約85万円
諸経費 約45万円
固定費
(ロイヤリティー含む)
約90万円
営業利益 約105万円

らあめん花月嵐」のフランチャイズの詳細は、以下のページでご覧いただけます。
らあめん花月嵐

3.ラーメン店をフランチャイズで開業するために知っておきたいこと

ラーメン店は、フランチャイズ本部に開業資金を支払っただけでは、開業することはできません。開業前に必要な資格や手続きを済ませておかないと営業許可がおりないこともあるのです。

ラーメン屋の開業に必要な資格

ラーメン店に限らず、飲食業の開業には食品衛生責任者と防火管理者の2つの資格が必要になります。開業前に資格を取得しておかないと、営業開始ができないため注意しておきましょう。

まず、食品衛生責任者は、食中毒などを引き起こさないためにも、食品を扱ううえでの衛生管理や安全に運営するための知識が必要になります。食品衛生責任者は、1店舗につき1人は配置が必要で、保健所などの自治体が開催する講習を受講することで資格を取得することができます。講習期間は1日の場合がほとんどで、受講費として1万円前後が必要です。

次に、店舗が30人以上収容できる規模の場合は、防火管理者の資格が必要になります。防火管理者には2種類の資格があり、開業する店舗の床面積が300平米以上の場合は甲種、300平米未満は乙種となります。防火管理者は、開業地域を管轄する消防署などで講習会を受講して資格を取得できます。

防火管理者の講習期間は乙種で1日、甲種では2日にわけられ、受講費は3,000~5,000円前後です。それぞれの講習会は毎日開催されているわけではないので、開催日を把握して、余裕をもったスケジュール管理をするようにしましょう。

ラーメン店はフランチャイズで開業しよう!おすすめの本部もご紹介!

ラーメン屋の開業に必要な手続き

開業前には、保健所へ食品営業許可申請をして、内装工事が完了した時点で衛生や内装の検査を受ける必要があります。また、申請時には書類も多く、地域によって必要となる枚数などが異なることもあるため、事前に管轄となる保健所に確認をしておきましょう。

地域によって検査項目は異なりますが、必要な設備がそろっていない場合や一定の要件を満たしていないと再検査が必要になり、開業日が遅れてしまうおそれもあります。事前に保健所へ相談して、検査の要件項目を確認しておくことがおすすめです。営業許可申請から許可がおりるまでは、2週間前後かかるので時間的な余裕をもっておくようにしましょう。

フランチャイズでの開業の場合は、自治体や行政などへの申請書類の作成を、本部が代行してくれる場合もあります。保健所の検査においても、本部は検査項目を把握していることがほとんどです。開業時に受けられるサポート内容を契約締結時の資料で確認するか、本部に直接聞いてみるのもよいでしょう。

ラーメン屋で開業して成功するには

ラーメン業界は、飲食業のなかでも競合他社が多く存在します。開業して成功させるためには出店する地域だけでも運営を左右します。出店する場所によっては、価格やサービスの競争に巻き込まれて、運営が厳しくなるどころか廃業に追い込まれるリスクも出てくるでしょう。

また、資金において考えておくことも大切です。開業する規模などによっては、ばく大な資金が必要になるかもしれません。資金の運用方法を間違えてしまえば、廃業だけでなく多額の負債を抱えてしまうおそれもあるのです。

独立開業して安定した経営を継続していくためには、競合他社と差別化されたサービスもポイントになるでしょう。さらに、開業の準備や調査を綿密にしておくことも大切になります。

競合の多いラーメン業界で、成功しているフランチャイズ事業は数多くあります。成功の秘訣ともいえる経営ノウハウをもったフランチャイズ本部を選んで、長く継続できる独立開業を目指してみましょう。

さらに詳しいラーメン店の開業に必要なものについては、こちらのページもご覧ください。

4.まとめ

ラーメン店は、フランチャイズ開業することで本部からさまざまなメリットを受けることができます。フランチャイズの本部によっては、独自の制度を設けて初期投資を抑えて開業できる場合もあるのです。しかし、デメリットもいくつかあるため、加盟するときにはいろいろな側面から見て運営が継続できそうか判断する必要があります。

また、ラーメン店を開業するには、必要になる資格や手続きがあります。保健所への申請から営業許可がおりるまでは時間がかかるため、余裕をもったスケジュール管理も大切です。

ラーメン業界は競合が多いため、集客を高めるには他社との差別化が図られたサービスなども重要なポイントになります。フランチャイズの本部は、成功させるための経営ノウハウをもっているため、加盟することで長期的な運営が実現しやすくなるでしょう。

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...