お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

2024/11/24更新

415件掲載中

新着件数46

メニュー

お役立ち情報コラム

上司として守るべき部下のモチベーション維持のための法則

最終更新日:2023年11月3日

独立開業人気ランキング公開中!

続々独立開業中!独立開業をした方々に人気のフランチャイズ本部ベスト10を公開中。
いま注目の急成長ビジネスがひと目でわかります。

上司が部下のプライドを傷つけたり、常に陰険な態度を取るなどの行為は時に大きなハラスメント問題に発展しかねません。また、起業する立場の方は常に従業員目線をしっかりと維持すること、そして厳禁と言える行為を把握しておくことが大切です。ここで具体的にこのような行為は厳禁である、という例をあげてみたいと思います。

自分のことしか考えない

■自分の利益しか考えない

部下の利益は無意味であるかのように、全く関心がないように振る舞うことはまず避けるべきです。挙句の果ては失敗を部下に押し付けたり、成功は全て自分が成したものである、これでは部下はゼロ、誰もいっしょに仕事をしようとしなくなります。

■自分の武勇伝をくどくどと話す

これももう、「うざい」と誰からも言われてしまう行為です。武勇伝イコール弱者であり、自分の過去だけ振り返っているうちに失墜してしまうだろう、というイメージが丸出しです。

■言ったことを実行しない

言うだけの上司は部下の仕事に大きく影響します。部下も言うだけ、これはダメだったのでやはりこれにする、という風に割り切ってしまい、業績は悪化を辿る一方です。初めてのアルバイターに「何でも相談してください」と言いながら「そんなことは常識です」というと、やはりちぐはぐでしかありません。

気配りが足りない

部下の名前を突然間違えたりする例も考えられます。これではプライドも何もありません。部下は絶対にバカにされたと信じ込んでしまうでしょう。

世間一般の常識もあれば業務独特の雰囲気に沿うべき言動というものもあるでしょう。上司としてこれくらいのことはカバーすべき、と言われないように、常に関心を示しておくべきことです。

「何かわからなければ聞いてね」

「何回も同じことを聞かないでよね」

「ちょっとここは私がやっておくから」

軽はずみな言動と言えます。決して言って悪いとは言えませんが、タイミングもあれば相手にもよる、このこともとても大切です。

また、フランチャイズの窓口では、独立開業をサポートするメールマガジンを無料で配信しています。いまなら登録された方全員に無料で「フランチャイズ虎の巻」をプレゼント中です。必ずお役に立つ内容になっていますので、フランチャイズでの開業を検討中の方はぜひご登録ください。

メルマガ登録フォームはこちら(無料)

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...