お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

2025/1/15更新

435件掲載中

新着件数40

メニュー

お役立ち情報コラム

融資と日本政策金融公庫のお話
【第8話】融資を受けるための流れとは?

最終更新日:2023年11月3日

独立開業人気ランキング公開中!

続々独立開業中!独立開業をした方々に人気のフランチャイズ本部ベスト10を公開中。
いま注目の急成長ビジネスがひと目でわかります。

田原先生
田原先生
今回は、融資を受ける際の流れをご紹介します。
太郎さん
太郎さん
初めての融資なので、どんな流れなのかイメージしたいです。
田原先生
田原先生
はい。日本政策金融公庫(以下、『公庫』と呼びます。)から融資を受けるための流れは、「専門家が仲介して融資を受ける場合」と、「ご自身で融資を受ける場合」と異なりますので、今回は、「ご自身で融資を受ける方法」をご紹介します。専門家が仲介して融資を受ける場合の流れは、次回、ご紹介します。
太郎さん
太郎さん
「専門家を通す方法」というものがあるのですね!
とりあえず、「自分でやる方法」を教えて下さい。
田原先生
田原先生
分かりました。
順番にご説明します。
公庫では、融資制度のご質問や、お申込手続等のお問い合わせをお電話で対応しています。
まずは、公庫がやっている「事業資金相談ダイヤル」に電話しましょう。
電話をすると、公庫のスタッフが対応してくれます。
0120-154-505(受付時間平日9時から19時)次に、支店窓口に訪問します。
どこの支店にいくのかは、
https://www.jfc.go.jp/n/branch/index.html
上記URLで検索してください。
太郎さん
太郎さん
電話せずに、訪問しようと思っていました!
田原先生
田原先生
いきなり窓口に行く方も多いようですね。もちろん窓口にいくことで、資料をもらうことができますが、何度も訪問しなければならなくなります。二度手間になるので、事前に連絡をしたうえで窓口へ訪問した方が良いと思います。
訪問する際に、『創業計画書』で記載できる部分をすべて記載し、持参することで、具体的な相談をすることができるはずですよ。

創業計画書テンプレート
https://www.jfc.go.jp/n/service/pdf/kaigyou00_150401b.pdf
創業計画書記載例
https://www.jfc.go.jp/n/service/pdf/kaigyourei01_150401c.pdf
太郎さん
太郎さん
創業計画書は、第4話で説明していた必要書類の一つですね!確かに、何も分からずいきなり公庫に伺うよりも、少しでも準備してから公庫に訪問した方が、話が早そうですね!
田原先生
田原先生
その通りなのです。
ですから、必ず前もって記載して公庫の支店に伺いましょう。
公庫にいくと、必要なものをすべて教えてくれます。その資料を用意して、再度公庫へ訪問することとなります。
太郎さん
太郎さん
あ、1回ですべて終わるわけではないんですね。
田原先生
田原先生
そうですね。ご自身で融資を行う場合には、何度か公庫へ足を運ばなければならない可能性が高いです。お金を借りるのは意外と大変なんですよね。
太郎さん
太郎さん
頑張らなければダメですね!
田原先生
田原先生
そうですね。やる気を公庫の担当者に伝えるのが一番大事なので、頑張りましょう!
公庫の窓口にいくと『借入申込書』をもらえますので、後日、借入申込書を記載して、提出します。

借入申込書テンプレート
https://www.jfc.go.jp/n/service/pdf/mousikomi150213.pdf
借入申込書記載例
https://www.jfc.go.jp/n/service/pdf/kinyurei150213.pdf

借入申込書を提出する際に、合わせて必要書類も持参します。必要書類は、【第4話】でもご紹介しましたが、公庫の窓口に訪問した際に、何が必要なのかを教えてもらえますので、教えてもらった資料をご提出ください。公庫の担当者には、提出を求められませんが、補足資料を提出した方が融資を受けやすくなりますので、補足資料を作成するようにしましょう。

念のため、必要資料をお伝えしますね!
・創業計画書
・通帳コピー(直近半年分)
・設備投資をする方は、設備投資のための見積書
・履歴事項全部証明書(法人の場合)
・担保をご希望の場合は、不動産の登記簿謄本
・過去2年分の源泉徴収票又は確定申告書
・借入金のある場合は、支払明細書(現在の借入残高、月々の支払額がわかるもの)
・不動産の賃貸借契約書(店舗分及び自宅分)
・運転免許証
・印鑑(印鑑証明書と同じもの)
・印鑑証明書
・水道光熱費の支払い状況がわかる資料(3ヶ月分)

太郎さん
太郎さん
必要書類を提出したら終わりでしょうか?
田原先生
田原先生
必要書類を提出する際に、公庫の担当者と面談をします。
太郎さん
太郎さん
面談にポイントはありますか?
田原先生
田原先生
面談のポイントを説明すると長くなりますので、【第10話】でご紹介しますね!
面談の後に、公庫の担当者が開業予定地の確認のために訪問します。
その後問題がなければ融資が決定します。
融資決定後の流れは、【第11話】でご紹介します。
太郎さん
太郎さん
大体どれくらいで融資確定するのですか?
田原先生
田原先生
公庫に問い合わせをしてから1ヶ月半から2ヶ月程度で融資が確定し、確定してから1週間後に入金されるイメージを持っておくと良いでしょう。
太郎さん
太郎さん
かなり時間がかかるんですね。
融資を受けなければ開業できないので頑張らないといけないですね!
田原先生
田原先生
頑張って融資受けてくださいね。

(次回以降につづく)
【第9話  専門家を通して融資を受けるための流れ】
【第10話 面談のポイント】
【第11話 融資確定後の流れ】

フランチャイズの窓口では、独立開業をサポートするメールマガジンを無料で配信しています。いまなら登録された方全員に無料で「フランチャイズ虎の巻」をプレゼント中です。必ずお役に立つ内容になっていますので、フランチャイズでの開業を検討中の方はぜひご登録ください。

メルマガ登録フォームはこちら(無料)

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...