お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

2024/11/21更新

417件掲載中

新着件数45

メニュー

お役立ち情報コラム

ローソンのフランチャイズには費用を抑えて開業できる支援制度がある

最終更新日:2023年11月10日

独立開業人気ランキング公開中!

続々独立開業中!独立開業をした方々に人気のフランチャイズ本部ベスト10を公開中。
いま注目の急成長ビジネスがひと目でわかります。

ローソンのフランチャイズには費用を抑えて開業できる支援制度がある

ローソンのフランチャイズには、さまざまな支援制度があり、契約タイプによって開業費用などにも違いがあります。ここでは、他社にはないローソン独自の支援制度や開業資金の目安などについて解説しています。

また、加盟者が自己負担を軽減して開業できる詳しい内容についてもふれています。これからコンビニ業界で独立開業を検討していて、加盟する本部選びで迷っているかたは、ぜひご参考ください。

1.ローソンのフランチャイズ経営の魅力

株式会社ローソンは、コンビニ業界の大手企業のひとつで、海外も含めて全国に約16,000店舗以上を展開しています。また、ローソンは、フランチャイズ経営による店舗展開で規模を拡大し続けており、全国各地のオーナー募集も積極的におこなっています。ここでは、ローソンのフランチャイズにおける特徴や、魅力ある独自の制度などを解説していきます。

ローソンのブランド力

ローソンの特徴は、圧倒的なブランド力による集客力です。地産地消の商材を中心としたナチュラルローソンや、均一価格に特化したローソンストア100など、地域密着型のさまざまな店づくりに取り組んでいます。地域に根ざした店舗運営により、多くの顧客を確保しているのです。

また、フランチャイズ契約において充実した独自の制度が多いのも、ローソンの魅力です。以下で、ローソンのフランチャイズにどのような制度があるか見ていきましょう。

FCオーナー・インターン制度

契約社員として入社したあと1~3か月の店舗勤務をして、約25万円の給料を取得しながら経営ノウハウを学べる制度です。また、本来なら加盟の際に必要となる加盟金の開店準備手数料や研修費が不要になり、約100万円が全額免除されます。さらに20~35歳までの加盟者なら、FC加盟奨励金として約50万円の支援を受けられるのも魅力です。

U・Iターン独立支援制度

地元に戻って独立を希望している人や、移住や転居をして起業したい人に向けた制度です。また、契約時のやりとりにかかる交通費や宿泊費も本部が金額の一部を負担してくれるほか、加盟者の転居費用を約100万円支給してくれるのも大きな魅力です。ただし、本部から負担される金額は、規定に基づいた支給になるため、事前に条件などの確認が必要です。

ローソンキャリア独立制度

ローソンは、通常なら2名の店舗専従者で運営しますが、この制度では1人で開業することが可能です。最短約3か月で独立開業できるだけでなく、引っ越しや住宅家賃の費用を本部が支援してくれるという大きなメリットもあります。

うれしい制度はほかにも!

ローソン独自の制度は、ほかにも夫婦や2親等以内で開業する場合の家族加盟支援制度があります。また、すでにローソンで勤務している場合は、オーナーの推薦を受けて独立を目指せる独立支援制度もあるのです。加盟希望者の年齢やキャリアなどにあわせて、さまざまな開業プランから選択して独立できるのが、ローソンの大きな魅力といえます。

ローソンの強みとは

2.ローソンのフランチャイズ契約の条件や種類・開業資金

ローソンとフランチャイズ契約を結ぶ際には、制度以外にも知っておくべきなのが契約の条件や種類です。ここでは、ローソンのフランチャイズ契約タイプや開業資金などについて解説します。

フランチャイズ契約の条件

ローソンへのフランチャイズ加盟条件はおもに、店舗の近くに住むことができる20歳以上の健康な人で、一部の制度を除いて店舗専従者として2名必要となることです。また、契約期間は店舗の営業開始から10年間となります。

ただし、契約するタイプによって、本部チャージといわれるロイヤリティの金額やサポート内容も異なります。開業前には、本部からの契約書に記載された契約内容をあらかじめ確認しておくことが大切です。

フランチャイズ契約の種類

契約タイプはおもに2種類あり、開業できる土地の有無で大きく内容が異なります。ここでは、ふたつの契約タイプの違いについて見ていきましょう。

契約タイプの大きな違いは、店舗の取得や内装設備の負担・本部チャージの金額です。本部チャージは、加盟店の総売上高から原価を差し引いた粗利益高に、一定の比率を掛け合わせて算出した金額を本部へ支払うこととなります。

加盟希望者が土地や建物を所有している場合は、設備などにかかる費用は自己負担になります。いっぽう、土地をもっていない人の契約タイプは、本部が店舗を用意してくれるだけでなく、毎月の家賃を負担してくれるというメリットがあります。しかし、家賃などのサポートを受けられるかわりに、本部へ支払うチャージが割高になるという点もあるのです。

土地や建物の有無ありなし
契約店 所有している土地や建物を活用して開業 既存店舗や新規オープン予定の店舗で開業
店舗設立・内装設備 加盟者負担 本部負担
本部チャージ
(総粗利益高に一定比率を乗じて算出)
300万円以下:41%
300~450万円:36%
450~600万円:31%
600万円以上:21%
300万円以下:45%
300~450万円:70%
450万円以上:60%

契約のタイプにかかわらず、営業にまつわる什器などは本部が負担して準備してくれます。また、加盟店サポートとして、店舗で出た見切り商品などにおいて、所定の原価相当金額を本部が負担します。さらに、1か月あたり25万円を上限として、加盟店舗の電気や空調に使用した光熱費の50%を本部が負担してくれるという点も大きな支えです。

開業に必要な資金の目安

ローソンのフランチャイズ開業に必要な資金の目安は、約150万円です。また、開業時に制度を利用すれば、より初期費用を抑えて開業することもできます。コンビニのフランチャイズ開業にかかる一般的な金額が、約250~350万円であることから、ローソンは同業他社よりも比較的低資金で開業できるといってよいでしょう。

費用の内訳としては、加盟金として研修費の約50万円のほか、開店準備手数料に約50万円がかかります。さらに、つり銭準備金や営業許認可の手数料などの諸経費として、約50万円が必要です。

ただし、加盟希望者の土地や建物を活用して開業する場合には、店舗の建設や設備投資費用が自己負担になります。建物の有無や店舗の規模にもよりますが、内外装工事などには数百~数千万円が必要になることもあるのです。また、運転資金として2~3か月分の生活費を確保しておくなど、資金面には余裕をもっておくことをおすすめします。

3.ローソンのフランチャイズ開業までのながれ

事業説明会の参加から開業までは、契約タイプによって異なりますが、約3~9か月前後かかります。ここでは、ローソンにフランチャイズ加盟して開業するまでのながれと契約などによる違いについて解説します。大まかな開業までのステップは、以下のとおりです。

事業説明会への参加
本部社員との個別相談
面接・審査
フランチャイズシステムの説明
契約店舗の紹介
フランチャイズ契約内容の説明
契約締結
開業前の研修
営業開始

制度による開業ステップの違い

開業までのながれは、利用する本部の制度によって異なります。とくに、契約社員としてスタートするインターン制度では、審査のあとに約1~3か月前後の間、既存店舗での実務研修がおこなわれます。このため、ほかの制度よりも、独立開業するまでに時間がかかることになります。

また、店舗の準備はできていてもU・Iターンで転居が必要な場合には、引っ越し先の手配なども必要になることから、余裕をもったスケジュール管理が大切です。

契約の種類によってもステップが異なる

土地所有の有無による契約の違いでも、開業のながれは異なります。土地を所有しておらず、本部が店舗を準備する契約タイプの場合には、既存店舗の引き継ぎなどで設備が整っていることもあるため、開業までがスムーズにおこなわれます。

土地や建物を活用して開業する場合は、店舗の準備だけでも1か月前後かかることがあります。また、土地や建物を活用して開業するタイプでは、本部による物件調査があり、出店可能か審査を受ける必要があります。

開業前には充実した研修制度もある

ローソンでは、新規開業にともない開業前研修をおこなっています。オーナーとクルーと呼ばれる従業員向けの2種類に分けられており、それぞれのプログラムで運営に必要なさまざまなノウハウを学ぶことができます。

オーナー研修は20日間前後の日程で開催され、店舗のマネジメントや人材育成のほか、多店舗展開に向けた専門性の高い経営ノウハウを身につけることができます。開業前だけでなく、1年後や2年後にも継続して研修を受けることができるため、スキルを向上させながら成長し続けることができるのです。

いっぽうのクルー研修では、初心者向けの接客サービスや主体性などをスキルアップできる内容だけでなく、後輩クルーの指導方法なども学べるコースが別途設けられています。たとえコンビニ業界が未経験であっても、充実した研修制度によって専門的な知識やサービスの技術を習得できる点は、フランチャイズにおける大きなメリットです。

もし、ローソンのフランチャイズを検討するなら、事業説明会に参加することをおすすめします。説明会に参加しなければ聞けないような、先輩オーナーの声やフランチャイズについての新しい情報も手にいれることができるでしょう。また、希望者には個別相談もおこなっているので、不安に思うことや疑問点などを納得するまで聞くこともできます。

そして、契約する際は、契約内容をしっかり理解して自分に合ったプランを選び、無理のない店舗運営をすることが大切です。まずは、本部へ資料請求して、開業資金などもふまえながら、利用できる制度や契約タイプを検討してみましょう。

オープンしてからも支援してもらえる!

4.まとめ

ローソンはコンビニ業界の大手企業で、地域に根ざした店舗展開などブランド力を強化しながら規模を拡大しています。また、ローソンはフランチャイズ経営において、数多くの魅力をもっています。他社にはないローソン独自の制度によって、開業資金の一部免除や住宅家賃の費用負担など、加盟者の自己負担を軽減する仕組みが構築されているのです。

契約タイプや利用する制度によって、開業までのながれは大きく異なります。加盟する種類によっては、開業までの期間が3か月ほど前後する場合もあるので、余裕をもったスケジュール管理で準備をすすめていくことをおすすめします。

そして、ローソンは、開業前に充実した研修制度もおこなっています。研修では、専門的な知識やサービス技術などを習得できるので、業界未経験でも安心して参入することができます。まずは、本部への資料請求や事業説明会に参加して情報を入手してみましょう。

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...